時刻表 2004年10月号買いました。
朝夕の通勤時間帯の電車の時刻が微妙に変わるようなので久々に時刻表を買ってみました。
いつも出勤の時に使う快速電車の最寄り駅の発車時刻はほとんど変わっていませんでしたが、大阪着の時間が3分ほど早くなっているのは、やはり車両が新しくなっているからかな?
夕方は18時台に大阪始発上りの新快速が増えているので、早く帰るときは良いのですが、19時台からは今まで通りみたいですね。このへんも、増発しといて欲しかったなぁ・・・
ちょっと気になったのは、平日西明石20:24発、休日は何故か新三田発20:33発の普通電車。こいつは、各駅に停まる20x系タイプの通勤電車のようですが、終着駅はなんと湖西線の近江今津(23:27着)となっています。
真冬にこいつに乗って、湖西線の志賀駅とか比良駅あたりで降りたら相当辛いと思いますよ。特に風のある日は最悪やろな(--;)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 今さらながら、「風立ちぬ」 ※個人の感想です(2013.09.23)
- 終止符(2009.03.31)
- 日曜日の朝(2008.11.09)
- いつも通りの朝、いつも通りの空(2008.10.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント