こういうニュース、気になる…(2005/4/30版)
どうも、最近、交通機関における事件事故がやたら多いんじゃないの?と思うのは私だけでしょうか。
(またまた読売新聞HPから)
閉鎖中の羽田滑走路に日航機着陸、管制官が誤指示か29日午後9時39分ごろ、東京・羽田空港で、帯広発の日本航空1158便(エアバスA300―600型機、乗員・乗客50人)が、…
時間帯がもう少し遅かったら、大惨事になっていたかも知れませんぜ。(確か、台北でシンガポール航空機が離陸に失敗して墜落した事故も、こういうパターンではなかったかと)
こんなに事故がどんどん続いていると、それはそういう状態を招いた個々人や企業の問題というより、今の社会そのものに何かしらの構造的な問題があるんやろな、という気もしてきます。
このGW、バーンと連休を取ってどこかに出かけられる方々も多いとは思いますが、皆さんがとにかく安全に移動できることを願って止みません。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
- ことでんでもICOCA(2017.09.28)
- 昨日(7/26)の大津はいろんな意味で暑かった(2017.07.27)
- ラピート、新大阪へ(2017.05.23)
「事件事故」カテゴリの記事
- なんだかなぁ~(2015.05.14)
- 続発の予感 #jrwest #shiga #otsu(2015.02.12)
- "京阪の線路を車が300メートル走行 大津、始発遅れ" #otsu #shiga(2014.03.24)
- 電柱改修で91本運休(汗)(2013.10.08)
- That's fine play. #kyoto(2013.08.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 普通列車を観光列車に(2018.04.12)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- 「ひえい」(2018.03.21)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 京都市バス「前乗り後降り」システム導入(2018.01.16)
コメント