一度でいいから、私がやってみたいこと(笑)
スルっとKANSAIのイベントとして開催されているカードラリーに参加された方には、所定の条件を満たすとマニアな方にはたまらない"お宝体験参加権"の当たるチャンスがあるそうで。それは例えば、京阪電車なら「運転教習シミュレータ体験」、京福電車なら「西院車庫見学会」という感じなのですが、尼崎市営バスの場合は「名前をLEDに表示しバスと記念撮影権」となっています。最近のバスの行先表示はLED式が多くなっていますから、こういうこともイベントに出来るわけですな。ちょっとしたことですが、時代を感じますねぇ。
ただ、私としては、一度でいいから、バスではなくてJR西日本の223系電車のLED行先表示に、
って出してみたいのですが(笑)。無理ですかね?>JR西日本サン(^^;)
| 固定リンク
「まちの話題」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 京都市バス「前乗り後降り」システム導入(2018.01.16)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 京都市バス「前乗り後降り」システム導入(2018.01.16)
- 大丈夫か近江鉄道(2017.12.25)
- ビワイチ(2017.12.19)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- 普通列車を観光列車に(2018.04.12)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- 「ひえい」(2018.03.21)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
コメント