【熊本】2005年夏の想い出(1)
別府でフェリーを降りた後、やまなみハイウェイをかっ飛んでその終点のJR宮地駅で休憩中の8620型蒸気機関車を見納めしてきました。
長い間、本当にお疲れさまでした。
ラストランの8/28まで、"SLあそBOY"の運転日はほんのわずかになってしまいましたが、くれぐれも安全運転でね(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
月~金の22:55からNHKラジオ第1放送で「音の風景」という5分枠の番組があります。(第2は5:30?)
先日、この「あそBOY」の音が流れてましたよ。何度か再放送があると思いますから要チェック。今夜(8/18)は書写山ケーブルでした。
オンラインショップで売られているCDに音源が収録(その他、鉄音源若干あり)されているようですが、値段は目玉が出るほど高いです(苦笑)。
投稿: うえの | 2005.08.18 23:08