【大阪】旧阪急梅田駅コンコース解体
と、言われてもピンと来ない方のほうが多いかも。(私もそうでした(苦笑))
(アサヒ・コム関西から↓)
旧阪急梅田駅コンコース解体へ 壁画は残します
阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)ビルの建て替え工事に伴い、1929(昭和4)年に完成した同ビルにある阪急電鉄の旧梅田駅コンコースが解体されることになった。
地下鉄御堂筋線の梅田駅から、阪急百貨店の中というか横の部分を通ってJRの高架下から阪急梅田駅に抜けるところのあの通路のことですね。
高くて丸い天井にシャンデリア。レトロな装飾にモザイク画。通路を行きかう人は多いのですが、ちょっと暗めで寒々とした雰囲気があたかもヨーロッパのターミナル駅のようなイイ味を出していて私はけっこう好きなんですけど、阪急百貨店本店の建て替えに伴い解体しなければならないんだそうで。なんだか勿体無い話です。
#でも、リニューアル後もJR京都駅の中央口のような空気の色があれば個人的にはOKです(^^)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【大阪】旧阪急梅田駅コンコース解体:
» 阪急梅田駅コンコース解体? [谷中M類栖]
今さっき、夕方のニュース見てたら、開いた口がふさがらなくなってしまった。 阪急梅田駅のコンコースがビルの建て替え工事に伴い、解体されるのだという。 壁画は残すというが、そういうもんじゃないだろう?!!!!!!(超激怒) たまたま先月、Flickr! に阪急コンコースの写真をアップしたら、昔関西に住んでた人たちから「こんなステキなところだったんだ」的なコメントが寄せられた。確かに案外通勤通学路となっている場所って周りを見ていないものである。何せ遅刻したらあかんだけに、、が、20代の後半に1年間京都で... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 20:12
» 梅田阪急の建てかえ [Dramatic☆Interior]
ずいぶん前に、梅田阪急が建てかえをするという話を聞いたときから、とにかく気になっていた旧梅田駅コンコース。
個人的には「あれがなくなったら阪急じゃないのになぁ。」と思ったりもして。
伊藤忠太さんの建築展を見に行ったり、仕事の関係で阪急の歴史を調べたコトもあったりして、個人的にも思い入れが強い場所で。
やっぱり取り壊されると聞いた時は、非常に残念でした。
今日、夕方6時ごろ通ったら、みんなが携帯やデジカメを手に写真を撮っていました。
何だ!?何だ!?と思いながら、便乗してみました... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 02:13
» またひとつ「大阪らしさ」が消えてゆく [新「とっつあん通信」]
あの独特の天井の形や壁画などで有名な
阪急梅田駅のコンコースの取り壊しが始まったとのこと。
そもそもは老朽化が進んだ
阪急百貨店の建替え準備がその理由だそうですが
本当に残念でなりません。
我々関西人にはよくわかるのですが
あのコンコース....... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 21:29
» 阪急梅田コンコース解体 その2 [シティサイエンス 商品企画 サイトウのつぶやき。]
引き続いて、阪急梅田コンコースその2.
大阪に来て、すぐに梅田に遊びに行ったわけですよ。
その時の梅田駅の雰囲気。
あの風格は忘れられません。
今日はシャンデリア編。
よくよく見てみると本当にいいデザイン。
これも我らが「いとちゅう」こと伊藤忠太先....... [続きを読む]
受信: 2005.09.15 22:40
» 「阪急 梅田 コンコース解体へ・・・」【大幅加筆】 [安心立命 -つれづれなるままに-]
「阪急 梅田 コンコース解体へ・・・」について [続きを読む]
受信: 2005.09.15 23:41
» ステンドグラスから動く歩道までの回廊はすでに・・【阪急梅田駅コンコース2】 [安心立命 -つれづれなるままに-]
さきほど、うっきーさんから情報をいただきました。
ありがとうございます。 [続きを読む]
受信: 2005.09.15 23:43
» 消える阪急百貨店のコンコース 〜その1〜 [すずめの実験室]
今日は、ちょっとガーデニングから離れて、思い出の記事を・・・
===== ステンドグラスの天井が無くなる =====
'''2005/09/17 20:00 パノラマ (クリックして拡大表示して堪能してくださいね!)'''
[[attached(1)]]
{{{
阪急電車を利用したことがあるならご存知の「阪急百貨店」。
このビルの立替工事が始まっている事はご存知のことと思いますが、阪急梅田駅〜地下鉄梅田駅
までを繋..... [続きを読む]
受信: 2005.09.18 18:45
» 阪急梅田コンコースを残したい・・ [谷中M類栖]
緊急告知! 阪急梅田コンコースを残したい・・その一心から「阪急梅田コンコースを・・」という保存を訴えかける専用のブログを立ち上げることにした。谷中M類栖内でやってもよいのだが、色々混乱する要素も出てくるだろうし、それに「このブログについて」という最初のエントリーでも書いたように「中継ぎ〜セットアッパー的役目を果たせれば」というブログなだけに途中で管理者交替ということも考えられる。そうするとこことは一線を画しておいた方がいいだろう。ちなみにライブドアのサービスを使うことにしたのは、阪急の買収球団である... [続きを読む]
受信: 2005.09.19 18:55
» 署名的コメント&TB集 [旧阪急梅田駅コンコースを残したい・・]
阪急梅田駅コンコースの解体に際し、今、あの場所に対する皆さんの思いを、声を、一ツ所に集める必要があります。空間保存を切望する署名的コメント&トラックバックにご協力ください。... [続きを読む]
受信: 2005.09.24 12:57
コメント
はじめまして、谷中M類栖の m-louis と申します。
今日ニュースで解体のこと知りまして、早速怒りのエントリーしてしまいまして、それに伴い、こちらのエントリーにTB送信させていただきました。
今月中旬には解体って言ってたので、明日にでも行ってみなければと思ってます。
投稿: m-louis | 2005.09.13 20:20