【関西】JR西日本・2006年3月ダイヤ改正
2006年3月18日にJR西日本で実施されるダイヤ改正の概要が発表されています。
内容はこちらで。
尼崎の事故から11ヶ月も経って、ようやくダイヤに手が付きましたね。新しい電車を投入するよりこっちのほうを先にすべきだったと思うんですけど。
内容については既に大々的に報道されている通り駅での停車時間や駅間の所要時間にゆとりを持たせるようにしています。この流れには賛成です。現状は常に2分くらい遅れていますからね。昔みたいに大阪→京都は29分で充分でございますことよ。
あと、電車の両数をできるだけそろえて欲しいですね。朝夕の快速と新快速は10両か12両でそろえて欲しいです。
#117系300番台の8両編成はなかなかいいと思うけど(笑)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
路線別の時刻表を入手したので前回(2005年10月)の時と比べてみました。
確かに私の利用する線でも全体的に微妙な時刻の変更が行われていますね。新快速は、大阪方面に向かうのは早く、大阪方面から来るのは遅くなるようです。
投稿: Kinoppi☆ | 2006.03.15 01:36