ファイターズに始まり、ファイターズで終わる。さすが新庄クン。
日本一の座についたのは日本ハム・ファイターズでした。おめでとうございます>北海道の皆様
ちなみに親会社は大阪に本社を置いてますので、関西人の8割以上(想像値)が中日を叩いて日本一になったファイターズの偉業を心から喜んでいるでしょう。ハムとか安くなりそうやし(笑) 恐るべしはプレーオフ制度ですが、来年からは多少はセリーグ覇者も勢いが付けられるかな?
#なお、阪神の敵は中日というよりはむしろナゴヤドームだと私は思い込んでます(苦笑)
(読売新聞HPから↓)
ハム日本一を花道に新庄が泣いた、一番に胴上げ
プロ野球の枠を超えて話題を振りまいてきたスター、日本ハムの新庄剛志選手(34)が日本一を花道にユニホームを脱ぐ。…
むーーーー。なんとドラマチックな。
最後の最後に日本一になってユニホームを脱げるとは、もう長島さん以上の伝説になったのでは? カッコええなぁ・・・
そして記事の最後の文に、私はさらに感動しちゃいました。
…故郷の福岡市で小学6年の時、ソフトボール大会で負けた悔しさのあまり、2日間で仲間を集め、野球チーム「長丘ファイターズ」を作った。「偶然にもファイターズで終わり。そういう偶然すごいな」と白い歯を見せた新庄選手がファンと仲間に囲まれた野球人生に終止符を打つ。…
確か、某、○木数○サンには「2004年で引退」とか言われてましたが、その通りにしなくて良かったですねぇ~(爆)
かくなる上は、是非、オーラの泉に出ていただきたいものです(^^;
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 金本アニキからの小粋なプレゼント( 2007年シーズン )(2007.03.27)
- ファイターズに始まり、ファイターズで終わる。さすが新庄クン。(2006.10.26)
- タイガース検定(2006.10.17)
- 【祝】阪神タイガース二連覇達成!(2006.09.12)
- お、また来ましたね(^^)(2006.07.17)
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。北海道日本ハム日本一おめでとうございます。中日新聞を気持ちよく読むことができました。
* #なお、阪神の敵は中日というよりはむしろ
ナゴヤドームに歩いていくことができる距離のところに住んでいる私が言うのもなんですが、雰囲気はよくないですね。
今年でも甲子園での中日戦の成績はさほど悪くはありません。ナゴヤドームで大きく負け越さないことがV奪還への鍵になるでしょう。
投稿: たべちゃん | 2006.10.27 22:19