これは冬支度?
JR高槻駅にて。
新快速や特急の走る線路には、以前からバラスト(レールの下に敷いてある石)が風圧で巻き上がるのを防ぐためにネットが被せてある区間がありましたが、今年はその距離がエラく続いているように思うのは私だけでしょうか。
昨冬は北陸方面からの列車に付いた雪が凍って固まりになって落ちたせいであちこちに被害が出てました。その対策で延々とネットが敷かれているように見受けられるのですが。サンダーバードが京都から大阪までずっと徐行運転されたら大顰蹙モノですもんねぇ(笑)
ちなみに写真に映っている店は飛んで来た石でガラス割られてたはずです。この冬は怪我人が出ませんように…
| 固定リンク
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
コメント