新型「お召し列車」
形式はE655系というそうな。Webで検索してみると画像が多数ヒットしました。
(アサヒ・コムから↓)
新「お召し列車」お目見え 秋以降に運用開始JR東日本が持つ皇室専用「お召し列車」の新型車両がほぼ完成、メーカー側から都内のJR車両基地に引き渡された。…
見た目はともかく、防弾ガラスとか多少のセキュリティ対策は施されているのでしょうが、スペック的にはただの電車のようです(笑)
せっかくやんごとなき方々が乗られる特別な列車なのですから、日本中どこへでも走っていけるようJR各社をはじめ関係各位の英知を結集し、実は電気式ディーゼルカーで非電化区間も自由に走行できて、台車も狭軌用と標準軌用があって新幹線の線路も時速270キロで走れる… 等々の特別なスペックも実装してもらいたかったですね。
#しかしJR某九州が手がけていたら、例によって"OMESHI TRAIN"とかベタベタとロゴが書き込まれて大変なデザインになっていたかも知れませんね。そうならなかったのはせめてもの救いでした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント