本日のランチタイムは…
思わず仕事を休んでしまった私。
ということで、久々に「カフェテリア 結 紀伊国屋」にやってまいりました。
ご存知ない方のために紹介しますと、ここは成安造形大学のキャンパス内にある要は学食です。ただ見た目も中身もそしてメニューにも私たちが思い浮かべる学食のイメージは微塵もありません。
学生の方より地元の方の利用のほうが目立つように思うのは、私だけでしょうか。
ヨメさんと棚田ランチをいただき、紀伊国屋で獲れた今シーズン最後のブルーベリーを使ったタルトをデザートとしていただきました。ここで珈琲をすすりながら日本農業新聞を読むのが私の密かな楽しみだったりします(笑) 本日はスイカ&メロン広告特集が組まれておりました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 「ひがしなだスイーツめぐりバス」 #kobe #sweets(2011.10.16)
- ミシュラン京都・大阪・神戸2011(2010.10.19)
- 今季初収穫 #otsu #mokumoku(2010.06.16)
- 梅酒で街おこしを(2010.05.15)
- これから浮気します(笑)(2010.04.28)
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 地震来た(2017.06.14)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- ちょっと気になる(2014.11.11)
- 今回は成功したのでは?(2014.10.13)
「近江の国」カテゴリの記事
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 大丈夫か近江鉄道(2017.12.25)
- ビワイチ(2017.12.19)
- 終わりの始まり…の始まり…だったりして(2017.12.15)
コメント
インコさん、こんばんは。学生の方でしょうか。
いえ、あの、大「学」の敷地内にある「食」堂ということですから(笑)
あと、GWや大学が夏休みの時期には思いっきり店閉めてたりされますよね~ あれは学食の営業パターン(以下略)
投稿: Kinoppi☆ | 2008.12.12 00:21
あそこは学食じゃないですよ!!
学食は別に購買の隣にありますよ。
って学生の方以外は入れないと思うけど。
投稿: インコ | 2008.12.11 23:55