売れすぎ
お土産として購入されるのは、想定外だったの知れませんね…
(京都新聞HPから↓)
キタカ売れ過ぎで販売中止
エゾモモンガの図柄好評JR北海道が10月にサービスを開始したICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」が、予想を上回る売れ行きのため在庫が少なくなり、同社は26日、当面の間、定期券以外の販売を中止すると発表した。 …
せっかく導入したICカードのシステムなのに、実際に使える方にカードが行き渡らないというのはある意味アンフェアでしょう。早急な対策が必要です。
いろいろなデザインを取り揃えて売り出せば、バンバン売れるような気がするのですが。例えば「熊出没注意」とか(笑)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
shimaさん、はじめまして。TB/コメントありがとうございます。
Pasmoの一件があったので、マスコミの皆さんもこういう話には敏感になっていたのでは?(笑)
しかし地元の方にちゃんと行き渡らないというのはJR北海道もだらしがないですね~
投稿: Kinoppi☆ | 2008.12.01 23:21
はじめまして。
TBをありがとうございます。
京都新聞にも取り上げられているのがビックリです(^_^)
投稿: shima | 2008.11.29 08:49