来ませんでした。( 来なくて結構です。もう来るな。 )
通知が"来た"ことをネット上で公表すると法的に×ですが、来なかったことを公表しても別に問題はありませんね
(裁判所ホームページから↓)
11月28日,裁判員候補者名簿に登録された方に名簿記載通知を発送しました。なお,引き続き,裁判所を騙った不審な電話・郵便等にご注意ください(2008.11)
全国の地方裁判所では,選挙管理委員会から送付された裁判員候補者予定者名簿に基づいて裁判員候補者名簿を作成し,11月28日,最高裁判所名入りの封筒で裁判員候補者名簿に登録された方に「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」等を発送しました。
名簿に登録された方には,11月29日ころから12月初旬にかけて,裁判所から封筒に入った名簿記載通知等(詳しくは,名簿記載通知についてのコーナーをご覧ください。)が届きますが,この段階では名簿に登録されただけであり,すぐに裁判所にお越しいただく必要はありません。…
仕組みも段取りもそして背景にも問題アリアリなこの裁判員制度、とうとう始動しちゃいましたね。今日の段階ではまだ「あんた裁判員の候補者になりましたよ」というお知らせが来るだけで、まだ決まったわけではないので通知を受け取った場合もまずは落ち着きましょう。
とは言ってもいろいろ悪知恵の効いた書類が届いたり怪しげな電話がかかって来るんでしょうね~ お金を払えば代わりに裁判員を引き受けましょうとか、裁判員を断るのにキャンセル料が要るので振り込んでくださいとか、裁判員には候補者の事前研修があるからその費用を払いなさいとか…うちも気を付けとかないと。
#そもそも送られてくるというのが"「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」等"ですもんね~ その「等」の一字は余計やっちゅうねん(苦笑)
| 固定リンク
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 地震来た(2017.06.14)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- ちょっと気になる(2014.11.11)
- 今回は成功したのでは?(2014.10.13)
「留意点もしくは注意事項」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
- 新幹線に「松井山手駅」ですかw(2017.03.09)
- 今日はこんな感じ(2016.04.27)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
コメント