こういう時は威勢がいいな(笑)
(アサヒ・コムから↓)
新潮社、本社質問に具体的な回答せず 「告白手記」問題
朝日新聞阪神支局襲撃(87年5月)など一連の本社襲撃事件の実行犯を名乗る島村征憲氏(65)の手記を週刊新潮が連載した問題で、記事内容に関する本社の質問書に対し、発行元の新潮社は23日までに回答を寄せた。回答は19日付で、「記事の責任者」として同誌の早川清編集長名で「小誌の見解はすでに誌面に掲載しております」とだけ記し、質問内容に即した具体的な回答はなかった。本社は、回答の内容は到底納得できないとして再質問書を送る方針だ。 …
あらあら、自分たちが攻められた時はダンマリを決め込むくせに(ケース1、ケース2)、自分らが攻める時はなんと威勢の良いこと(苦笑)
[2009/4/9追加]
で、結局勝利した模様。
(読売新聞HPから↓)
週刊新潮、誤報認める…朝日支局襲撃「島村氏、手記を否定」
朝日新聞阪神支局襲撃事件など警察庁指定116号事件を巡り、「実行犯」を名乗る島村征憲氏の手記を連載した週刊新潮の編集部は7日、島村氏が自分の手記について「否定するかのような不可解な発言をしている」とのコメントを発表した。一連の連載が事実上、誤報だったことを認める内容となっている。島村氏が最近になって別のメディアの取材に「自分は実行犯ではない」という趣旨の発言をしていることも新たに判明。…
未解決のまま終わった事件に、ガセネタを投入して、食いついたところをどうにかする… ということですかね(個人的想像)
| 固定リンク
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「マスコミ批評」カテゴリの記事
- マスコミはみんな同じ(2014.09.11)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- ホワイトカラー・エグゼンプションふたたび(2014.05.28)
- 欲しいのは、コッシー市長 vs 教育長 という構図(2014.03.21)
- 読書感想文 【 ※ 個人の感想です 】(2013.07.20)
「社会勉強」カテゴリの記事
- 熊本に行ってきました(2016.05.06)
- 我田引鉄もたいがいにしろ(2015.12.19)
- 富山県高岡市に行きました(2015.12.11)
- OUIGO? 何て発音するんやろw(2013.04.23)
- 第5回海洋立国推進功労者表彰(普及啓発): びわ湖フローティングスクール #shiga(2012.08.19)
コメント