2度目の引っ越し?
JRの吹田操車場のところに、0系新幹線の先頭車両が置いてあるのは私も車窓から確認しています。1両だけポツンと置いてあるので、なんだか寂しそうです。そんなところに、新たな仲間が登場するかも知れません。
(産経関西HPから↓)
操車場跡にエキスポ観覧車 吹田市、引き取り移設検討
今年2月に閉園した遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市千里万博公園)の大観覧車について、吹田市が、管理している会社からの譲り受けと旧国鉄吹田操車場跡(同市芝田町など)への移設を検討していることが10日、分かった。観覧車本体は無償だが、解体や移送に約2~3億円の費用がかかるとみられ、阪口善雄市長は予算と移設上の課題を検討するよう関係部署に指示した。…
旧エキスポランドの観覧車は、1985年に開催されたつくば科学万博の会場にあったもので、大阪に移設されたときはけっこう話題になっていたと記憶しているのですが、どうせならエキスポランドにあった他の遊具も持ってきてまるごと遊園地にしてしまうというのはダメなんでしょうか?
#余った観覧車なら、大津にも一基ありますけどね(笑)
| 固定リンク
「まちの話題」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 京都市バス「前乗り後降り」システム導入(2018.01.16)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
「ニュース」カテゴリの記事
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
- ことでんでもICOCA(2017.09.28)
- 昨日(7/26)の大津はいろんな意味で暑かった(2017.07.27)
- ラピート、新大阪へ(2017.05.23)
コメント