287系ですか
現在、自民党総裁をやっておられる方の地元でのお話。
ちょっと前に一瞬だけw国土交通大臣をされていた時( 後でしたっけか )に、223系5500番台が導入されてましたが、今回の案件には何か関わってはったのでしょうか?
(京都新聞HPから↓)
新型特急新型電車287系導入へ
JR西福知山支社
JR西日本福知山支社は2日、JR山陰、舞鶴、福知山各線と北近畿タンゴ鉄道(KTR)を走る特急「きのさき」「北近畿」などに2011年春から新型電車287系を導入すると発表した。北陸線の特急「サンダーバード」のコンセプトを生かした車両で、…
(JR西日本プレスリリースから↓)
特急「きのさき」「北近畿」などへの新型特急形電車の投入について
特急「きのさき」「北近畿」などを取り替えるため、新型「サンダーバード」のコンセプトを踏襲した、安全で快適な新型特急形電車を投入しますので、その概要についてお知らせします。…
まぁサンダーバードの直流限定版と考えておけば良いんでしょうか。
個人的には、関西北部の山間地の運用になるわけですから、振り子機能までとは行かなくても、車体傾斜機能を付けてカーブでの速度向上を図ったらどうなの?と思います。
そう言えば現在の国土交通大臣も京都の方で( 選挙区は京都市内ですが )なおかつかなり鉄分が濃いお方のようなので、そのあたりちょっと助言をしてくれても良いのではないかと思ったのですが、現在彼を取り巻く諸般の事情を考えると、彼からそのことに触れるのはちょっと無理っぽいでしょうね・・・
何はともあれ、さすがのJR西日本からも、昭和の匂いのする電車が少しずつではありますがなくなっていくわけでございます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント