続きまして…
河原町の阪急に続いて、今度は河原町ビブレが閉まるんだそうです。
(京都新聞HPから↓)
「河原町ビブレ」7月閉店
開業40年、商圏変化響く
京都市中京区の商業施設「河原町ビブレ」が7月末で閉店することが3日分かった。最大テナントの雑貨量販店「京都ロフト」は市内で移転する方針。周辺では、先月28日に百貨店「四条河原町阪急」の今秋閉店が発表されたばかりで、京都を代表する繁華街・四条河原町の集客力低下が懸念されている。…
ここはビブレというより、ほとんどLoftなんですけどねぇ(苦笑)
Loftは、京都市内のどこかに移転するんだそうです。
阪急にビブレ、と連発で来ましたが、そもそも河原町界隈では、数年前から私らが知っていた店がどんどんなくなっていってます。朝日シネマ、京都宝塚会館、丸善京都店、東宝公楽、八千代館(^^;)、等々… けっこうなスピードで、街の景色がどんどん変わりつつあります。
時代の流れとはいえ、目に馴染んだ景色がなくなっていくというのは、やはりちょっと寂しいです。
まぁ滋賀県民的には、京都市内に買い物に行く場合、昔は地下鉄や京阪に乗り換えて河原町あたりまで行っていたのが、京都駅周辺で用が済んでしまう、あるいは買い物で京都に行く必要がなくなった(=滋賀県内に買い物スポットが増えた)、というのがありますけどねぇ・・・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
「暮らし」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- あおなみ線延伸話(2018.09.21)
- 皮算用(2018.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント