心配です
宮崎の口蹄疫のときもそうでしたが、どうも最近のマスメディアは、より"どうでもいい"ニュースのほうを大げさに取り上げてますね。
(MSN産経HPから↓)
なぜ起きたBP原油流出 “手抜き工事”疑いも
米南部メキシコ湾内で発生した英メジャー(国際石油資本)BPの石油掘削基地爆発に伴う原油の流出は、発生から2カ月余りたっても止まらず、米史上最大の環境災害に発展している。BPの経営にも不安が生じ、事態の推移次第では、エネルギーの宝庫として将来が期待される深海底の開発にも影響してきかねない。事故の原因と、流出阻止が難しい背景、事故の波紋をまとめた。…
この問題、個人的にはむっちゃ深刻な問題ちゃうの?と心配しています。
そのうちハリケーンのシーズンに入って、米国南部には油交じりの雨が降り、土壌が汚染されてしまったりするのではないでしょうか。
で、さらに思うのですが、こういう問題が起こっているのに、日本がクジラを捕りに行くとすぐ抗議船を繰り出してくるグリーンピースやシーシェパードの連中が、BPの本社前で派手な抗議行動をやっているというニュースは聞かないですね。やっているのはこの程度のキャンペーンのようですが、なんで日本の捕鯨船には勝手に上って来て何か変なものをまき散らすくせに、BPのオフィスには何もまき散らさないのでしょうか?
メキシコ湾岸では今まさにたくさんの野生生物が生命の危機に瀕しているのですが、彼らは捕鯨への抗議行動ほど力を入れているようには見受けられませんね~
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 皮算用(2018.09.12)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「将来のこと」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- モメはじめたかな?(2017.11.27)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
- 温泉試掘(2016.02.16)
- トコーソー(2015.05.19)
「自然環境」カテゴリの記事
- モメはじめたかな?(2017.11.27)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- お気楽福井県(2016.12.13)
- 京都から霧が消える #kyoto(2016.09.05)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
「災害」カテゴリの記事
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 大変な状況です > JR西日本とJR四国、そしてJR貨物(2018.07.19)
- ゆっさゆっさ来ました(2018.06.18)
- 金毘羅峠コース、登山道閉鎖(2018.06.03)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
コメント