ほーら、だんだん本性出してきよったw
そのうち神戸や白浜に居るパンダも返せとか言ってくるのでしょう。上野動物園へのレンタルの話も流れてしまうのでしょう。
(MSN産経のHPから↓)
“報復”産業界に脅威 日本向けレアアース輸出差し止め
「採掘に環境汚染を伴う」などとして、レアアースの輸出枠を削減してきた中国だけに、漁船衝突事件以降、産業界は中国の出方に警戒を強めてきた。全面的な対日禁輸の場合、ほぼ全量を輸入に頼り、世界の消費量の約4分の1を占める日本の産業界に影響が及ぶことは避けられそうにない。一般的なHV1台あたり30キログラムが使われるなど、充電池やモーター用磁石に使われるレアアースは、日本企業が得意とする省エネ・環境技術に不可欠だからだ。中国が輸出禁止を正式に表明しない背景には、世界貿易機関(WTO)のルールへの抵触を懸念する向きがあるとみられる。正当な理由を欠く禁輸は批判を招くためだ。中国のレアアース関連企業には国有企業が多いとされ、「コントロールしやすい」(大手商社)という。…
今回の件でなくても、いずれ中国はこういう手を使って事態をコントロールしようとしたでしょう。これがチャイナ・リスクというやつです。
安いものには、それなりのリスクが伴うのが当たり前なので、仕方がありません。飛びついたほうにもそれなりの責任があります。私らからすれば非があるのはどう考えても向こう側なので、圧力に屈せず粛々と大人の対応をしていくしかないのでしょう。
南シナ海のスプラトリー諸島(南沙諸島)とその周辺海域での彼らの振る舞いぶりを思えば、今回の彼らの対応は、日本との関係はマジで壊す気にはなっていないと思われます。彼らは日本だけでなく周辺各国と摩擦を起こしまくりで、戦争さえやっていた国です。なのにまだ尖閣諸島を武力で奪還しようとはしていないのですから。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 皮算用(2018.09.12)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
「留意点もしくは注意事項」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
- 新幹線に「松井山手駅」ですかw(2017.03.09)
- 今日はこんな感じ(2016.04.27)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
コメント