終焉と復活
JALに関する話題をふたつ。
(京都新聞サイトから↓)
日航国際線ジャンボ機が最終飛行
機長も涙、成田空港
ジャンボ機の愛称で知られる日航ボーイング747の国際線最後の出発便となる日航76便が28日夜、成田空港からホノルルに向け出発した。折り返しで3月1日に成田に到着する便を最後に、定期運航から外れる。…
「鶴丸」復活1号機を披露 日航、再生の象徴に会社更生手続き中の日本航空は28日、2008年に姿を消した赤いツルのロゴマーク「鶴丸」を尾翼に描いた1号機を、羽田空港で披露した。日航は主力取引銀行から新規融資を受け更生手続きを3月末に終える計画で、約3年ぶりに復活させる鶴丸を「再生の象徴」としたい考えだ。
鶴丸1号機は米ボーイングの中型機767の新造機で、最初のフライトとしてツアー客を乗せて28日午後に羽田―釧路(北海道)を往復。定期便としては3月2日に…
私は筋金入りのアンチJALなので(というか、アンチ飛行機になりつつあるような気がする今日この頃。だって乗るの面倒くさいもんw)、新しい鶴丸マークの機体に乗ることはないと思いますが、まぁひとつの節目として受け取ることにしておきましょう。
ジャンボ機が退役して、鶴丸マーク復活ということは、要は鶴丸マークのジャンボ機が過去のものになってしまうわけですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント