« 近鉄でもICOCA | トップページ | 産経新聞おもろいw »

2011.05.09

やっと表沙汰になりましたか

現在のような状況になって、はじめてこのような話が表沙汰になってきたのではないでしょうか?

(京都新聞サイトから↓)

求人と違い「福島原発で作業」
大阪・西成の労働者

日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。

センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。

関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2千円、30日間」との求人情報を掲示。応募して採用された男性は東北に向かった。…

今回の事故に関しては、ここに至るまで、そして現在もかなりの方が原発の中で外で活躍されていますが( 意外と関西人も多いですね )、やはりそういう状況を分かっている人が事に当たるべきで、一般の方をほとんどダマして放りこむようなやり方はおかしいと思います。
というか、これから顕在化してくるであろう作業従事者の物理的な人手不足は、既に発生しているということなのでしょうか?

|

« 近鉄でもICOCA | トップページ | 産経新聞おもろいw »

ニュース」カテゴリの記事

超ひとり言」カテゴリの記事

現実」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと表沙汰になりましたか:

« 近鉄でもICOCA | トップページ | 産経新聞おもろいw »