やはり気になるこの位置関係 #shiga
以前も取り上げましたが、この手のマップはどうしても気になってしまいます。
私は放射性廃棄物のリスクを子子孫孫の世代に延々と引き継がせることには反対という理由で原発反対の立場を取っています。自分(たち)が良ければ、という発想は大嫌いなのです。
仮にそれを1000000000000000000歩譲ったとしても、ふくいちの如く原子炉がぶっ壊れるぐらいのトラブルが起こった時、滋賀県に対しては、誰がどう責任を取ってくれるんでしょうかね。自分たちのところに交付金が入って来なくなるから反原発には反対という首長さんが数名見受けられますが、そんなの彼らに取れるような規模の責任ではないですからね~
| 固定リンク
「現実」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 大丈夫か近江鉄道(2017.12.25)
- ビワイチ(2017.12.19)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 京都市バス「前乗り後降り」システム導入(2018.01.16)
- 大丈夫か近江鉄道(2017.12.25)
- ビワイチ(2017.12.19)
「近江の国」カテゴリの記事
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 大丈夫か近江鉄道(2017.12.25)
- ビワイチ(2017.12.19)
- 終わりの始まり…の始まり…だったりして(2017.12.15)
コメント