ここの見解が知りたかった #otsu #shiga
私としては、ずーっと、このあたりの人たちがどんな見解を打ち出すのか知りたかったわけですよ、はい。
(2012/8/2 滋賀報知新聞 から) 全教滋賀教職員組合の声明
これらの声明文を読むと、やっぱりちょっと、なんか、違和感を感じるんですよねー。
私は、学校の先生の仕事ってむちゃくちゃ大変、と認識しています。
だからこそ、学校の中で起こるさまざまな人系トラブルまで先生がみんな抱えてしまうことは無いんでないかい?と思うのです。
どうして素直に、先生の始動で埒が明かなければ、警察と連携して対応します、と言えない(書けない)のでしょうか。
先生方、上の声明にかかわった方々、ホントに子供たちや保護者のほうを向いてはるんですか?、というのが声明を読んだ私の感想です。(※個人の感想です)
| 固定リンク
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「近江の国」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 北小松から高島へは長いトンネルで!(2018.11.07)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 皮算用(2018.09.12)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「マスコミ批評」カテゴリの記事
- マスコミはみんな同じ(2014.09.11)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- ホワイトカラー・エグゼンプションふたたび(2014.05.28)
- 欲しいのは、コッシー市長 vs 教育長 という構図(2014.03.21)
- 読書感想文 【 ※ 個人の感想です 】(2013.07.20)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント