記事の見出しがおかしいやろw #shiga
あの「南びわ湖駅」騒動で盛り上がった?のは、もう5年も6年も前の話になってしまいましたが、記事の見出しを見て「オイオイ、また裏切ったのか?」と思ってしまうようなネタwが出てきました。
(京都新聞サイトから↓)
嘉田知事、滋賀県内にリニア新幹線新駅「必要」
滋賀県の嘉田由紀子知事は6日、彦根市内で開かれた中部圏知事会議で、東京-大阪を結ぶリニア中央新幹線が開業した場合、東海道新幹線の役割が変化することから、「ローカルな新しい機能が必要で、例えば米原-京都間は新駅が必要になってくると思う」と発言した。嘉田知事は2006年の知事選で新幹線新駅の凍結を掲げ当選。今回の発言については、リニア整備や北陸新幹線の延伸決定など状況の変化を受けてのあくまで問題提起としている。
嘉田知事はリニアが整備されれば、遠距離を短時間で移動する現行の「のぞみ」の役割はリニアに移行し、中距離を移動する「ひかり」「こだま」が東海道新幹線の主体になると説明。…
冷静に考えると、嘉田のおばちゃんは新幹線の新駅建設を凍結すると言って当選したわけであり、中止するとは言ってませんでした。中止すると主張される別の候補の方がいらっしゃいました。
それに、あの「南びわ湖駅」予定地だったところには電池メーカーの工場の建設計画が来たので、あのポジションに駅が作られることは物理的にもうあり得ません。だから、知事が言われるように、これはとにかく駅を作るという公共事業のために自治体の力と税金がムダに使われようとしたあの騒動とはまったく別の話であることは押さえとかないといけません。
北陸新幹線が米原ルートで建設されたあかつきには、過密ダイヤ対応や除雪用車両をキープする場所として、京都~米原間の、近江鉄道八日市線と交差するあたりに駅を設ける必要性はあるかも知れませんからね。
とは言いつつ、この新幹線新駅の話の前提になっている北陸新幹線の南進計画にリニア新幹線って、どちらもその前提に原発推進が含まれています。(参考記事) 原発マネーに、原発からの電気が必要とされてます。今のままだと、北陸新幹線の建設費用も負担せにゃなりませんし、要は自分の代でなんとかなる話ではないので、知事は場の空気を読んで好き勝手にリップサービスしてはっただけとちゃいますか?(笑)
(中日新聞サイトから↓)
リニアや新幹線で活性化を 中部知事会議が提言
第97回中部圏知事会議が6日、滋賀県彦根市内のホテルで開かれた。リニア中央新幹線や北陸新幹線など高速鉄道網を中部圏の活性化にどうつなげるかをテーマに意見を交わした。国や鉄道事業者に、両新幹線の早期全線整備、在来線の充実などを盛り込んだ提言を取りまとめた。
…(中略)…
◆知事「新幹線新駅必要に」 リニア開通時彦根市で六日に開かれた第九十七回中部圏知事会議で、嘉田由紀子知事は席上、リニア中央新幹線の全線開通時に東海道新幹線の役割が変わる見通しに触れ、「JR京都-米原駅間におのずと新駅が必要になるだろうと思っている」と述べた。…
(2012/8/7追記)
私が指摘したせいかどうか知りませんがw、フォローアップ記事も出てます↓
(京都新聞サイトから↓)
滋賀に新幹線新駅検討 嘉田知事、必要性を強調
滋賀県の嘉田由紀子知事は7日記者会見し、リニア中央新幹線東京-大阪間の開業に合わせて東海道新幹線米原-京都間に新駅が必要と6日の中部圏知事会議で言及したことについて「避けがたい議論。タブーとして逃げるわけにはいかない」と必要性を強調した。嘉田知事は2007年に栗東市での新幹線新駅事業を中止に追い込んだが「高コスト体質の公共事業は凍結と言った趣旨が変わっているわけではない」とし、矛盾しないとの考えを示した。「(中止を決めた当時)リニアを本当に国がOKし、JR東海がやるかやらないかはまったく見えなかった。(リニアの動きは)予想より早かった」と整合性について説明した。…
(さらに追記)
やはり、ちょっとしたリップサービスのつもりだったと思われますが、栗東市長などからすれば気ぃ悪い話ですもんね。
嘉田知事、新駅発言を陳謝 地元に説明へ滋賀県の嘉田由紀子知事と県内市町長による自治創造会議が7日、草津市役所で開かれ、嘉田知事がリニア中央新幹線が整備された場合、東海道新幹線の新駅が必要と発言したことに対し、栗東市をはじめとする各市長から批判が相次いだ。嘉田知事は陳謝し、栗東市の地元住民に説明する意向を示した。…
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
「近江の国」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 北小松から高島へは長いトンネルで!(2018.11.07)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 皮算用(2018.09.12)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「マスコミ批評」カテゴリの記事
- マスコミはみんな同じ(2014.09.11)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- ホワイトカラー・エグゼンプションふたたび(2014.05.28)
- 欲しいのは、コッシー市長 vs 教育長 という構図(2014.03.21)
- 読書感想文 【 ※ 個人の感想です 】(2013.07.20)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント