起きました、というか起こされました
「今朝は目覚ましなしで自然に起きたいな~」と思って昨夜は寝たのですが、確かに今朝は目覚ましでは起きませんでした。
その代わりに、うちにある緊急地震速報を鳴らすデバイスたちが一斉に仕事を始めて起こされてしまいました。
場所は18年前の震源にほど近いところ。あの揺れに比べたら、規模も時間も全然たいしたことありませんでしたが我が家でも揺れを感じました。こういう時、家族が居るってことは大事やな、としみじみ感じた次第です。
テレビではその淡路島からライブ映像が入ってくるし、ツイッターやフェイスブックのつながりもあるし、状況としては隔世の感がありますね。今が4月で既に外は明るいってこともあるのかも知れませんが。
ただ、この地震が淡路島で起こったことで、個人的に思ったのですが日本で大きな地震から遠ざかっている場所の範囲が、また少し狭くなったのかな?という気がしますね。
| 固定リンク
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「災害」カテゴリの記事
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 大変な状況です > JR西日本とJR四国、そしてJR貨物(2018.07.19)
- ゆっさゆっさ来ました(2018.06.18)
- 金毘羅峠コース、登山道閉鎖(2018.06.03)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 地震来た(2017.06.14)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- ちょっと気になる(2014.11.11)
- 今回は成功したのでは?(2014.10.13)
「留意点もしくは注意事項」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
- 新幹線に「松井山手駅」ですかw(2017.03.09)
- 今日はこんな感じ(2016.04.27)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
コメント