« 危うし!JR大阪三越伊勢丹 #osaka | トップページ | 大幅削減ですか »

2014.01.31

九州に新たな観光列車

JR九州に負けじと、西鉄さんもやる気を出したようです。

(西日本新聞サイトから↓)

西鉄、観光列車で「福岡→太宰府」復活へ 3月新車両
西日本鉄道(福岡市)は30日、3月22日のダイヤ改正で、福岡(天神)発太宰府行きの急行電車を4年ぶりに復活させると発表した。福岡県太宰府市の観光地などをテーマにしたラッピング電車「旅人(たびと)」(6両編成)を新たに投入し同路線で運行する。…

新車両、ですか…突っ込みたい気分になりましたが、ここは我慢しときましょうw
詳細情報はこちらです(PDF)
車両制作費 3,500 万円が高いのか安いのかはよく分からないのですが、これで西鉄沿線の観光需要に活気が出てくれると良いですね。

この手の観光列車が全国あちこちで走ってくれないかなぁ、と勝手に思う私です。我らが京阪電車石坂線でも、できないことはありませんぜ旦那

|

« 危うし!JR大阪三越伊勢丹 #osaka | トップページ | 大幅削減ですか »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄ネタ」カテゴリの記事

まちの話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州に新たな観光列車:

» 西鉄、太宰府直通観光急行「旅人」新設! [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 西鉄は今年4月で、天神大牟田線の福岡-久留米間が開業してから90年を迎えます。 [続きを読む]

受信: 2014.02.04 06:18

« 危うし!JR大阪三越伊勢丹 #osaka | トップページ | 大幅削減ですか »