2014年の美山ネイチャー号は…
我が家が美山町の河鹿荘(自然文化村)に行く時は、なぜかだいたいこの美山ネイチャー号の帰りの便が出発する時間と被るのです。なぜなんでしょうか(笑)
JR園部駅発の分は今年も変更なしの模様ですが、阪急桂駅発だった分は今年は京阪樟葉駅発→高速長岡京(=阪急西山天王山駅)経由になり、ついに京阪本線沿線からも南丹市美山の里と高速バスでつながります。
淀川の川べりを通り端をちょっちょっと渡れば大山崎ICに渋滞知らずで行けますもんね。良いところに目を付けたと思います。
どうせなら、美山まで朝夕の2便体制にして、南丹市側からもくずはモールに日帰りで遊びに行けるようにしても良いのでは? バスも遊ばせずに済みますし、ちょっと混雑が心配ですが、JR松井山手駅まで延長すれば、何度も言ってますがコストコ八幡倉庫店への行き帰り需要も発掘できます。
うちが美山に行った時は、最近は帰り道を京都縦貫道→京滋バイパス→第二京阪利用にしてコストコまで足を伸ばして買い物してますよ(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「季節ネタ」カテゴリの記事
- 遅い。遅すぎる!(2014.08.10)
- 今年も8月8日になりました #otsu(2014.08.08)
- 咲かない桜が咲いたとは(2014.04.16)
- 2014年の美山ネイチャー号は…(2014.04.11)
- 春の風物詩ではありますが… #shiga #jrwest(2014.04.05)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 男木島・女木島れんらく周遊きっぷ(2017.08.16)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- 梅小路蒸気機関車館、閉館(リニューアルのため)(2015.02.19)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- 2014年の美山ネイチャー号は…(2014.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント