独立していた司法権
司法権の独立と言えば大津事件やろ、と思っていた私には、ちょっと意外でした。
ちゃんと職務をまっとうされている方もいらっしゃるようです。
(福井新聞サイトから↓)
大飯原発の運転差し止め命じる 福井地裁が判決
安全性が保証されないまま関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を再稼働させたとして、福井県などの住民189人が関電に運転差し止めを求めた訴訟の判決言い渡しが21日、福井地裁であり、樋口英明裁判長は関電側に運転差し止めを命じた。…
大飯原発差し止め訴訟の判決要旨 危険性が万が一でもあれば関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた21日の福井地裁の判決要旨は次の通り。
【主文】
大飯原発3、4号機を運転してはならない。…
差し止め云々はともかく、今回の場合は判決理由がある意味画期的だったと思います。
関電はどうせ控訴するでしょうが、今回の判決の何がどういけないのか、真向勝負をお願いします。
残念ながら次の大阪高裁は、原子力規制委員会の判断を待たないと判決がくだせないというヘタレ裁判所ですから、控訴審の結果については私はいささか悲観的です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
コメント