梅小路蒸気機関車館、閉館(リニューアルのため)
昼間に京都駅前に居ると、遠くから汽笛の音が聞こえてきたりしたものですが、それもなくなるわけですね。
とは言っても、これはいちおうリニューアルに伴うものですから、期待しながら待っておきましょう。建物の工事はかなり進んでいることは車窓から確認しています。
(JR西日本プレスリリースから↓)
2015年2月19日
梅小路蒸気機関車館の閉館について
…
1972(昭和47)年10月の開設以来、多くのお客様に蒸気機関車の魅力を伝えてきた梅小路蒸気機関車館を、京都鉄道博物館の開設準備のため2015(平成27)年8月30日(日曜日)に閉館します。皆様の長年にわたるご愛顧に心から御礼申し上げます。
なお、2016(平成28)年春開設予定の京都鉄道博物館には、梅小路蒸気機関車館の収蔵資料などを移設展示いたしますので、ぜひご期待ください。…
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 男木島・女木島れんらく周遊きっぷ(2017.08.16)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- 梅小路蒸気機関車館、閉館(リニューアルのため)(2015.02.19)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- 2014年の美山ネイチャー号は…(2014.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント