さて、どうしましょうか
各位おはようございます(^^)/
高松は雨も上がりました。ので、滋賀の家に帰るのは仕事もあったのでもともと今からの予定だったのですが、京阪神圏はJRと高速道路がこんな状況。なんと満員の新快速電車のオーバーナイトも発生したとか。巻き込まれた方お疲れさまでした…
この色の付き具合は確かに酷いですが、特別警報が出て京阪京津線が2週間不通になったことを経験した私としては、まだその時よりはマシです。
先週ジャガイモを収穫しておいて良かった…と思いつつ、今日の予定を考えることにします。
土日だけならもう帰らないところですが、せっかくの連休ですから、こういう状況も「楽しまない」とやってられません。
それでは皆さま、連休中もどうかご安全に(^^)
| 固定リンク
「災害」カテゴリの記事
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 大変な状況です > JR西日本とJR四国、そしてJR貨物(2018.07.19)
- ゆっさゆっさ来ました(2018.06.18)
- 金毘羅峠コース、登山道閉鎖(2018.06.03)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 男木島・女木島れんらく周遊きっぷ(2017.08.16)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- 梅小路蒸気機関車館、閉館(リニューアルのため)(2015.02.19)
- 滋賀県知事選挙(2014.07.14)
- 2014年の美山ネイチャー号は…(2014.04.11)
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 地震来た(2017.06.14)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- ちょっと気になる(2014.11.11)
- 今回は成功したのでは?(2014.10.13)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
「留意点もしくは注意事項」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- ICOCAのご利用エリアが大きく広がります! が…(2017.10.18)
- 新幹線に「松井山手駅」ですかw(2017.03.09)
- 今日はこんな感じ(2016.04.27)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
「交通情報」カテゴリの記事
- 昨日(7/26)の大津はいろんな意味で暑かった(2017.07.27)
- さて、どうしましょうか(2015.07.18)
- 今回は成功したのでは?(2014.10.13)
- 路線記号導入(2014.08.07)
- 春の風物詩ではありますが… #shiga #jrwest(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント