「小浜―京都」ルート … 冗談はよしこさん(死語)
状況がにっちもさっちも行かないのは分かりますが、冗談はほどほどにしたほうがよろしいかと。
(京都新聞サイトから↓)
「小浜―京都」ルート検討 JR西、北陸新幹線延伸で新案
JR西日本が、北陸新幹線の未着工区間である敦賀―大阪のルート3案のうち、小浜(若狭)ルートの具体案として、福井県小浜市と京都市を通るルートを内部的に検討していることが29日、関係者への取材で分かった。京都を訪れる観光客の需要を取り込む狙いがある。小浜ルートは従来、小浜市から京都府亀岡市付近を通るルートが主に議論されてきた。新ルートは小浜市から南に向かい大津市付近を通り京都市に入るもので、…
小浜と京都を結ぶ線上には、京都大学の演習林(研究林)として国立公園よりはるかに厳しく自然環境が管理されている広大な芦生の森があります。入るのには申請して審査して許可が必要で、普通に足を踏み入れることが禁止されるほど豊かな手付かずの自然が残っている場所です。
また、そんなことをすると梯子を外されることになる亀岡市や南丹市が黙っているわけがありません。京都で革新が強いのは京都市内だけで、京都市以外は自民党が磐石の地盤を持ってます。
そしてこのルートは京都市内から若狭に抜ける日本屈指の活断層「花折断層」に沿っていることも忘れてはなりません。
京都市内や京都から新大阪をどうやって抜けるのか、ということも合わせて考えると、非現実的極まりないルートだと思います。技術的な課題はクリアできても、建設費用が甚大になることは間違いありませんから。
とは言え、大津市付近ってどこ通るんだろ?とはちょっと気になったりもします。駅を造るには物理的に場所がありませんね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
- 「スーパーはくと」新型導入(2018.03.01)
- 任期満了をもって勇退(2017.12.06)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「自然環境」カテゴリの記事
- モメはじめたかな?(2017.11.27)
- 若狭沖とは珍しい(2017.05.27)
- お気楽福井県(2016.12.13)
- 京都から霧が消える #kyoto(2016.09.05)
- 地震発生状況 by 気象庁 (2016/4/25朝)(2016.04.25)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
コメント