北陸新幹線、ルート決定?
北陸新幹線の件。
少なくとも、これで我らが滋賀県としては今までどおり状況の推移を指をくわえて眺めているだけで良い、ということになりました。(その理由はこちらで)
貨物輸送があるので滋賀県内の鉄道網はなくなりません。
ただ、湖西線の第三セクター化というのはあるかも知れません。でもその頃になったら私はもうこの世には居ないでしょう(苦笑)
(京都新聞サイトから↓)
JR西「小浜-京都」推す 北陸新幹線
JR西日本は26日、北陸新幹線の敦賀以西ルートを検討する与党委員会が実施した意見聴取で、滋賀県や関西広域連合などが求めていた米原ルートについて「乗り入れは技術的に難しい」と否定的な見方を示した。JR西は福井県・小浜から京都駅を経由し新大阪駅に結ぶルートが望ましいとの見解を示し、内部で検討している「小浜―京都」のほか、京都府が近く委員会に提案する小浜から舞鶴を経由し京都駅につなぐ案に絞り込まれる見通しが強まった。
ルートをめぐっては、小浜から京都駅を経由せず大阪につなぐ「小浜ルート」や琵琶湖の西側を通る「湖西ルート」も浮上していたが、沿線自治体から要望がなく、選定される可能性はほぼなくなった。…
米原乗り入れは技術的に難しいとはお笑いです。地図を見ないで決めたのでしょうか。京都や大阪への乗り入れのほうがもっと大変です。例えば第二京阪道とか、作るのにどれだけの時間とお金がかかったのかまったく他人事のようですね>JR西日本
東海道新幹線を作った時は、実は整備新幹線計画とセットで線路の引き方を検討していたように私には思われます。米原駅から北へ、そして京都駅からは西への分岐はやろうと思えば出来ると思うのですが、そうでないルートだと相当技術的にも財政的にもそして政治的にもキツいものがあると思います。
京都府北部の水源エリアになっている芦生の原生林を守れという声も出てくるでしょうし、今まで高速道路は造らせず地下鉄通すだけでも大変だった京都市内をどう通すかでも相当モメるでしょう。京都市長や京都府知事の任期で納まる案件でもなさそうなので、そっちのほうでもいろいろあるでしょう(謎)
まあ滋賀県民としてはせいぜいきばってや、と言うしかありませんです(苦笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「まちの話題」カテゴリの記事
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
- 新快速に有料座席ですか #jrwest(2018.06.07)
「現実」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 本日は開港記念日です、が(2018.09.04)
- なかなか拮抗してます(2018.04.04)
- "近江鉄道の今後、滋賀県が検討" #shiga #滋賀県(2018.02.28)
- 立てよ藤尾学区民! #otsu #keihan #shiga(2018.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント