終わりの始まり…の始まり…だったりして
2018年春のJR各社のダイヤ改定が一斉に発表されましたが、メジャーな話題はさておき、ローカルな視点でチェックすると…
(JR西日本プレスリリースから↓)
琵琶湖線・JR京都線 土休日 大阪方面への新快速を増発
~大阪方面へのおでかけが便利に~
土休日の大阪駅着 10・11 時台において、草津から大阪方面への新快速を 1 時間あたり 1 本増発します。これにより、草津~京都間は 1 時間あたり 4 本(+1)、京都~大阪間は 1 時間あたり 5 本(+1)となり、大阪方面へのおでかけがより便利になります。
なお、同時間帯の湖西線からの新快速は運転時刻を変更して大阪までの運転とします。…
滋賀県内における日中の新快速は、びわ湖の東側に1時間3本、西側に1時間1本という割合が30年以上続いてきたわけですが、とうとうメスが入りました。
今回は土休日のみということですが、これは長ーい目で見ると新快速の湖西線内乗り入れがなくなる、ということにつながっていくと思います。いずれ快速電車として京都~近江塩津間の運転という感じになるのではないでしょうか。そもそも新快速が12両編成で近江今津まで行くというのは完全にオーバーキャパシティで、湖西地方は朝夕8両、その他の時間帯は4両でちょうど良いのです。
・・・さらに長い目で見ると、これは北陸新幹線京都・大阪乗り入れに伴う湖西線第3セクター化への布石と見れなくもないです
| 固定リンク
« 任期満了をもって勇退 | トップページ | ビワイチ »
「超ひとり言」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
「鉄ネタ」カテゴリの記事
- ハローキティはるか #jrwest(2019.01.22)
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 宇野線でもICOCA(2018.11.30)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
「暮らし」カテゴリの記事
- バレたか(笑)(2018.11.23)
- おおさか東線、新大阪へ #jrwest(2018.11.13)
- 京都市バスの乱(笑)(2018.11.08)
- あおなみ線延伸話(2018.09.21)
- 皮算用(2018.09.12)
「近江の国」カテゴリの記事
- まさかの野洲発着(笑) #jrwest(2018.12.14)
- 北小松から高島へは長いトンネルで!(2018.11.07)
- "Aシート"はあくまでも"Aシート" (笑)(2018.10.24)
- 皮算用(2018.09.12)
- ICOCAポイント #jrwest(2018.08.14)
コメント