カテゴリー「愛・地球博(愛知万博)」の記事

2006.12.30

キッコロさんに、モリゾーさん

久しぶりに見ました。20061229kikkoro


愛知万博(愛・地球博)を開催・運営した"(財)2005年日本国際博覧会協会"は、今年(2006年)の12/31が店じまいの日なんだそうです。事後の仕事がいろいろあるんですねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.25

新たなる火種か

以前ここで紹介した愛・地球博(愛知万博)のゴンドラを万博の終了後にびわ湖バレイに移設しようという件についてですが、何やら妙な展開になりつつあるようで。

(京都新聞HPから↓)

万博ゴンドラ移設、誘致合戦が激化
びわ湖バレイ、署名でアピール

愛知万博(愛・地球博)で使われているロープウエーのゴンドラの移設先をめぐり、すでに誘致を表明している滋賀県志賀町のびわ湖バレイのほかに、・・・


(゚Д゚)ハァ?

何じゃこりゃ、という展開です。万博協会の対応には要注目!ですね。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2005.07.16

【滋賀】びわ湖バレイ・アルプスゴンドラのリニューアル計画

今朝の京都新聞一面を飾っていた話題です。
一時は存続が危ぶまれるという噂も流れたことのある「びわ湖バレイ」の山頂へのアクセスになっている"アルプス・ゴンドラ"のリニューアル計画が意外な形で動き出したようです。
(京都新聞HPから↓)

びわ湖バレイに移設計画
愛知万博の大型ゴンドラ

愛知万博(愛・地球博)の会場で使われているロープウエーのゴンドラを万博の閉幕後、滋賀県志賀町のびわ湖バレイに移設する計画が浮上している。

これは・・・距離からしてモリゾー・ゴンドラのほうですかね。びわ湖バレイのゴンドラも登場当時はそれなりにお洒落なデザインだったはずですが、いまや老朽化も激しく他のスキー場がどんどん大型ゴンドラを導入する中で時代に取り残されているような感じもしていたので、再利用とは言え半年しか使用していないものを持って来れるのなら良い話なのではないでしょうか。まぁ、競争相手も居るようですがびわ湖バレイは名鉄グループの一員でもありますし・・・
ただ、能力的には輸送量2倍ということで、関西でも有数の豊かな自然が残る比良山系の自然保護との観点からそこん所を問題視される可能性もあるでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.16

【愛知万博】「サツキとメイの家」見学の方法が変わります

愛知万博(愛・地球博)の目玉企画?「サツキとメイの家」見学の方法が、ローソン(Loppi)経由から"ハガキによる申し込みと抽選"によるものに本当に変わるようです。「外国人枠」と同じ方法ですね(笑)
(中日新聞HPから↓)

トトロの家はがき予約へ
 愛知万博協会は15日、アニメ映画「となりのトトロ」の主人公の家を再現した「サツキとメイの家」の入館予約について、6月分から、コンビニ「ローソン」の店内端末などを使う従来の方法を変更し、はがきで申し込みを受け付けて抽選すると発表した。…

ま、こんな時代ですから、何をどう変えたところで某オークションサイトが盛り上がるのは、間違いないですよ!(苦笑) 人間の叡智って、自然の叡智と同じくらいすごいもんなんですよ~(と感心する今日この頃)

#これだけ人気のある建物なのですから、万博終了後もどこかに何らかの形で残るのは確実だと思いますけど。

追記: 毎日新聞のサイトでは、こんな記事も出ています。

さらに追記: スタジオジブリの言い訳?はこちら

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2005.04.10

【愛知万博】サツキとメイの家、予約変更だって

(中日新聞HPから↓)

予約方法変更へ サツキとメイの家

 愛・地球博(愛知万博)の人気パビリオン「サツキとメイの家」の入館引換券がインターネットのオークションサイトで売買されている問題で、博覧会協会が“抜本対策”として、万博の入場券を持っている人を対象にし、入場券番号をはがきに書いて申し込む方法に変更する方向で検討していることが9日、分かった。

だ、そうです(笑)

外国人枠とのからみは、どうなんでしょうね(公式サイトは7ヶ国語をサポートしていますが、"Satsuki and Mei's House"って英語のサイトしかない気がするけど・・・ってサイト内の検索が出来るのは日本語と英語だけですが)


22:40 追記: 入場券とハガキをリンクさせる、というのはそれはそれで筋が通っているのですが、ハガキに記された入場券のIDを誰がどうやってチェックするんでしょう?。適当にそれっぽいIDが書かれたハガキが大量に届き、チェックするのにはものすごいワークロードが必要になる、と想像するのですが。

弁当持ち込みの件といい、今回のサツキとメイの家の件といい、万博協会の対応の仕方はどうも優柔不断というか、行き当たりばったりという感じですね。まだまだ続きがありそうです。こんな話って、きっと想定外の展開のはずなのに、こうもあっさりと方針が変わるということは、絶対どこかに強烈なシワ寄せがなされていると考えるのが妥当でしょう。本当にお疲れさまです>現場で担当されている方々

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2005.04.05

正直、うらやましい。

愛知万博(愛・地球博)公式サイトにはこんなPDFファイルもあるんですね~

そいつを見てから、次はこれをみてくださいね>ALL

| | コメント (0) | トラックバック (0)