お上が鉄道を新しく引くから、とそれまであった鉄道をひとつ廃止させました。そこで働いていた方々は、当然のことながらお上の都合で仕事場を追われてしまいました。
そして今、お上がそうして作った鉄道は、用済みになったらまた地元に押し付けるんだそうです。
(京都新聞サイトから↓)
JR西、湖西線の経営分離検討 滋賀知事、反対を強調
北陸新幹線の敦賀以西延伸に関して、滋賀県の三日月大造知事は2日の定例会見で、JR西日本が並行在来線として湖西線を検討対象としていると関西広域連合の会合で示したことを明らかにし、「これまで以上に緊張感、切迫感を持って議論に臨む」として経営分離に反対する意向をあらためて強調した。
三日月知事によると、1月28日にあった関西広域連合の非公開の会合で、JR西が福井県小浜市付近から京都駅を経由するルートが望ましいと表明したのを受け、自ら質問して確認したという。…
新幹線建設と並行在来線の経営分離というシステムが導入され、全国各地で実際にそれが進展しているわけですから、当然北陸新幹線が南進すると滋賀県もその影響は受けます。それはたとえ米原ルートでもこの話は出てきたでしょう。
知事が知事だけにただ出てきた話をふんふん聞いてくるだけではなかった、ということです。自民党の知事なら、はあそうですかと聞くだけ聞いて、こんな風に言うこともなかったでしょう(笑)
この県がお上というか世の中に翻弄されてきたのは、別に嘉田のおばちゃんやクレセント知事に始まったことではなく、飛鳥時代からの風土的特性です。ただ全線高架の湖西線を地元自治体メインで維持しろというのは踏切事故の心配はないとはいえコスト的にちょっとムチャではないかと思う次第です。
北陸新幹線はあと十年以上はできません。世の中が今のまま進展するのであれば、それまでに湖西線にいろんな投資をしてもらって、その時に備えるしかないのかも知れません。
分離された湖西線には、江若鉄道湖西本線という名前を付けてあげましょうね。
[2016/2/3追記]
冷静に考えると、小浜ルートの並行在来線は小浜線、米原ルートなら北陸線の米原側になるんですけどね。
それでも湖西線の名前が出てくるということは、JR西日本は路線維持をする気がホントないってことなんですよねw
明治時代は山陽本線も東北本線も関西本線も私鉄でした。そんな時代に戻ってしまうのかも知れません。
[2016/2/6追記]
若狭湾沿いに新幹線が通っても、別にそんなに離れたところを通るわけではないですからね。
この話と引き換えにするのもアリなのかな、という気はします。
湖西線内は踏切がないのですから、少々古い電車でもその性能は120%引き出せます。
新線と維持費と京都駅の折り返しキャパがあれば、なんとかやっていけるかも知れませんよ。
[2016/2/18追記]
JR西日本もその気はあるようです。
(京都新聞サイトから↓)
JR湖西線、経営分離の可能性 新幹線絡み社長言及
JR西日本の真鍋精志社長は17日の記者会見で、北陸新幹線の敦賀以西延伸に伴って経営分離の対象となる並行在来線の取り扱いについて、湖西線が該当する可能性があるとの認識を明らかにした。公式の場で言及したのは初めて。
真鍋社長は並行在来線について「ルートが決まってから協議すべき」とした上で、「(湖西線を通っている)特急『サンダーバード』の乗客が北陸新幹線に移れば、定義に当たる」と述べた。…
第三セクター化して滋賀県で好き勝手にするというのもアリとは思います。
ただ、維持費を捻出するための基金を作ったとしても、このマイナス金利の世の中じゃあ先が思いやられますね~
やはり、国が江若鉄道を廃線させてまで作った路線なのですから、再国営化してもらいますか(笑)
最近のコメント