カテゴリー「心と体」の記事

2013.06.14

"積極的に勧めることを一時的に差し控えるべき" #子宮頸がんワクチン

リスクがあるのがはっきりしているのに、なんで公費を使って補助金を出したり挙句の果てに無料化してまで推進してきたのか、(問題が発生した場合)誰がどうやって責任を持つのか。きっちり説明していただきたいものです。

(京都新聞サイトから↓)

子宮頸がんワクチン積極勧奨せず
厚労省、呼び掛け中止へ

子宮頸がんワクチンの安全性を検討する厚生労働省の専門部会は14日、ワクチン接種が原因で慢性の激しい痛みの副作用が低い頻度ながら起きている可能性が高いとして、接種を積極的に勧めることを一時的に差し控えるべきだとする意見をまとめた。意見を受け、厚労省は積極的に接種を呼び掛けることを一時中止するよう全国の自治体や学校に求めることを決めた。…

我が家では3人の娘たちに打たせるのは私が妻に言って止めさせたのですが、ホント止めさせといて良かったと思いました。

報道ステーションで古館さんが言ってました。子宮頸がんウィルスは15種類あるんだそうです。
そして、ワクチンが効くのは、そのうち2種類です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.16

無作為に選ばれたらしい #otsu

私に大津市から何やら送られてきました。無作為に私を選んでくれたようです。

20120316a


アンケートを作った方の熱心さとか意図は分かるのですが、もう少し書き手の負担っちゅうものも考えてもらいたいものです。もしかしたらそういう人の回答はクレームっぽくなるから、書かないようにあえてこうな風にしているということも可能性としてはあるのかも知れませんが(笑)・・・それは、大丈夫ですよね?


一通送ったら翌月の住民税¥200引くとかしてくれたら、回収率も多少は上がるのでは?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.02

どう受け止めたら良いものか

年齢やら数やらパーセンテージやら、いろいろな数字が並んでいますが、どう受け止めたら良いものか。
この記事だけでは、ちょっと難しいですね。

(中日新聞サイトから↓)

被爆でがんリスク42%増加 
広島、長崎の被爆者のうち、30歳で1シーベルト被爆した人が70歳になった時に固形がんで死亡するリスクは、被爆していない人に比べて42%増加することが、日米共同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島市・長崎市)の研究で分かった。1日付の米放射線影響学会の学術誌に発表した。…

人が死ぬ理由はガンだけではありません。
被曝したら必ずガンになるというわけでもありません。細胞が傷つけられるので、健康上のリスクは増大する、と私は思っていますが、そこにだけ気を遣っててもねぇ… かと言って気にしないわけにも行きません。

とりあえず、がん保険の約款には何かしらの影響はあるような気がします(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.04

子宮頸がんワクチン: 我が家は当面様子見するよう指令

我が家で最近のペンディング事項になっている「子宮頸がんワクチン」の接種。
病院からワクチンが手に入ったのでどうですか?とヨメさんに連絡が入ったのですが、渡された資料を読んだところ、私はいくつか気になることがあったので、当面様子見するよう指令を出しました。


[理由1] 資料の中で、ワクチン(サーバリックス)をちゃんと紹介していない
[コメント] 公費で補助してまで接種させようとするのなら、ちゃんとグラクソ・スミスクラインという海外の会社が製造している製品を使うと明記すべき

[理由2] ワクチンはすべての子宮頸がんに対して効果があるものではない
[コメント] 「HPV16型、HPV18型以外の感染は予防できません」と資料に書いてありましたが、そう書くなら他に何型があるのか列挙すべき

[理由3] アジュバント(免疫増強剤)のリスクが不明
[コメント]
資料にはアルミニウム塩とMPL(3-脱アシル化モノホスホリル脂質A)が使われていると書かれていますが、後者については「国内では初めて添加される成分です」と記載。また副作用についても、頻度不明ながら失神の報告もあると取れる文言が書いてあります

[理由4] ココニ書イテアル日本語、ヨクワカリマセーンw
Keigan01


[結論] 我が家の判断は、何だかうさんくさいので当面様子見

震災や原発事故に対するあの後手後手グタグダの対応を見ていると、子宮頸がんのワクチン接種については異様に手際が良く見えてしまうのがどうも引っかかります。おそらく手順として資料を配布して読ませるようにしているのでしょうが、これで何か問題が起こったら「あなた資料は読んだでしょ?そこにリスクについて書いてあったでしょ?その上で接種を判断されたのだから自己責任ですよ」と片付けられるのはもう明白です。

こんな怪しげなワクチンを接種するよりも、娘たちには自分を安売りするなと言い聞かせておくほうがずっと効果があるように思います(苦笑)
Webを検索すると子宮頸がんワクチンについては原発のごとく推進派反対派意見が百花繚乱状態ですので、公費補助なんかに踊らされず、リスクとメリットをじっくり考えられてから判断するのが良いかと思います。
私たちには行動を選択する自由がありますが、その結果までは選ぶことはできません(受け売り)。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010.01.22

制限緩和

今日は1月22日。
1991年の1月22日、私は卒業旅行でロンドンというところに滞在していたのですが、それが後日日本赤十字社の献血制限に引っかかることになろうとは、その時は夢にも思っておりませんでした。( 私の拙い欧州卒業旅行の日記は、私のサイトで未だに公開中 )

(毎日新聞HPから↓)

日赤:英滞在者からの献血、27日から制限緩和
日本赤十字社は21日、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)感染の危険を理由に禁止していた英国滞在者からの献血について、27日から制限を緩和すると発表した。80~96年の間、英国に1日でも滞在した人は献血できなかったが、感染リスクが減ったため、今後は通算1カ月以上の滞在者に限定する。…

その時ロンドンに居たのは2泊3日だったのですが、少なくともバーガーキングに行ったことは覚えているので牛肉を食したことは間違いありません。( フィッシュ&チップスにもトライしましたが、後の旅程で美味しいものをたくさん食べたので、食べたという事実だけしか覚えておりません(苦笑) )

英国に1日でも居た人はみんな献血NGというのにはちょっと釈然としないものがあったため、状況は多少はマシになったと言えるのでしょうが、ロンドンだけでなく英国には日本人の旅行者・滞在者・居住者の方はすごく多いので、早くヤコブ病発症のメカニズムが科学的に解明され、献血がどうのこうのという制約がなくなってくれれば良いのに、と思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.06.14

そない言われてもなぁ・・・

とりあえず今日のアンジェラ・アキのライブ@びわ湖ホール(大)に妻子が行けてホッとしている私です。
せっかく1階席のいいところを押さえたのに、一連の騒動のあおりで、ライブが流れやしないかと正直心配しまくりでした。

(京都新聞HPから↓)

日本で半年以内の大規模感染確実
押谷東北大教授が警告

世界保健機関(WHO)で感染症対策を担当した押谷仁東北大教授は13日、都内で講演し「日本で半年以内に新型インフルエンザの大規模な感染拡大が必ず起きる。地域によっては、早ければ数週間以内にも起きる」と警告した。 …

金曜日に子供が学校からもらって来た休校日のリカバリープランですが、本来なら1学期の授業日数の不足分は1学期を延長してリカバリーするのが筋だと思うのですが、この夏休み期間中うちの子たちが通う学校では校舎の耐震工事のスケジュールが既に入っているので、しわ寄せは2学期に来るのだそうです。2学期は8/31(月)開始だって、オイオイ、ちょっと待て(謎)


押谷教授の指摘は厳しくて大げさにも聞こえますが、マーフィの法則的に考えてみると、それがおそらく真でしょう。
関西での感染はひとまず落ち着いていますが(完全に収束はしていません)、関東や九州、その他の地域でじわじわと感染は拡大しています。
弱毒性だからもう関西みたいに派手に学校は閉めなくても大丈夫やろ、という風潮がすっかり浸透してしまったようですが、その代わりにいつまで経っても感染の広がりは止まることはないでしょうね。
南半球では感染が拡大する一方で、とうとうフェーズ6段階になってしまってますから、本当に油断はできません。とりあえずは咳エチケットと手洗いの励行、そして免疫力の強化かな。マスクは本当に品薄やもんな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.12

いらっしゃいませ!(苦笑)

来ましたよ(^^;)

(MSN産経HPから↓)

タミフルが効かない! インフルAソ連型、宮城と滋賀で検出
治療薬のタミフルが効かない耐性インフルエンザウイルスが、昨冬に続き今シーズンも検出されたことが、国立感染症研究所への10日までの報告で分かった。…

こんなん対岸の火事やろ、と思っていたら、一気に身近な話題となってしまいました・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.12

うわっちゃあ…

やはり、そうなりましたか…

三条会商店街は、先日私もちょっと歩いて感慨に浸ってきたところなので、残念さもひとしおでございます。

(京都新聞HPから↓)

野口が五輪欠場
左太もも肉離れで断念

【北京12日共同】2004年アテネ五輪女子マラソン金メダリストで、北京五輪で同種目史上初の五輪2連覇を目指していた野口みずき(30)=シスメックス=が欠場することになった。…

この方のキャリアは今までも充分に山あり谷ありでしたもんねぇ・・・

強行出場しようものなら、選手生命にかかわるようなダメージを食らうかも知れません。出場取り止めは止むを得ない選択だと思いますが、どうして今回のようになったのか、しっかり検証はしておかれたほうがいいでしょう。

とりあえず今は痛めた足を休め、4年後を目指していただきたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.04.28

リアル天下一武道会?

昔、パリで何気なく本屋に入って、こういう系統の雑誌を見つけてちょっとワクワクしながら立ち読みしていたことを思い出しました。

(京都新聞HPから↓)

BUDOUKA 京に集結
29日に世界武徳祭

世界の武道愛好家が京都に集結する世界武徳祭が29日、京都市左京区の旧武徳殿で開かれる。戦前まで武道教育の中心だった旧武徳殿は武道家にはあこがれの場。6年ぶりの京都開催を前に海外の参加者は早々と京都入りし、…

まぁ演武会ですから、メインは型の披露とかでこの中で世界一を決めるというような内容ではなさそうです。
#誰か「かめはめ波」出してくれたら面白いのに(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.04.05

なんちゅうネーミングや…

暫定税率失効のニュースが一段落した後、ようやく盛り上がってきました。私はこれを知った時、「な、なんちゅうネーミングや…」と呆れてしまいましたが。

(京都新聞HPから↓)

「後期高齢者医療制度」スタート
京都府内の病院で

75歳以上の全員が対象となる独立保険「後期高齢者医療制度」が1日、スタートした。…

厚労省発表の概要説明資料はこちら(pdfファイル)

年金が思っていたようにはいただけない状況にある方々がたくさんいらっしゃるというのに、その年金から天引きして徴収とは片腹痛いです。目的達成のためなら、手段はどうでもいいということですか。そもそも「後期」って何を以ってそう言うのでしょうか。

あまりにも顰蹙を買いまくったためか、"通称"を導入したり、↓のような情報を出したり必死ですが、見栄えのいいところだけ切り取って出すのはたいがいにして欲しいです。
(京都新聞HPから↓)

年金生活者は負担減と試算
厚労省、新制度の保険料

厚生労働省は4日、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度に、国民健康保険(国保)から移ったお年寄りの新たな保険料について「平均的な年金収入だけで暮らす人は保険料負担が軽くなる」との試算を公表した。 …

"平均的な年金収入だけで暮らす人"って、こういう前提による試算って現実的にアリなんですかね~

君らは介護保険料も同時に年金から天引きしてるんじゃなかったの~? なんか胡散臭いな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)