カテゴリー「季節ネタ」の記事

2014.08.10

遅い。遅すぎる!

私の計画ではもうとっくに日本海に抜けてるはずだったのだが…

Tp20140810a


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.08

今年も8月8日になりました #otsu

今年も8月8日がやってきました。大津の花火、こと「びわ湖大花火大会」の日です。

台風11号の進行は遅くてその影響は避けられそうかな、と思いきや、それでも今年は天候が懸念されます。
それでも昨年はガセ緊急地震速報をぶっ飛ばして開催してくれたのですから、今年もきっと大丈夫だろうと信じています。一回は順延も出来るはず(8/11?)
少なくとも、19:15頃から20:30頃まで止むか小康状態だったらいいです。我が家は玄関先から望むので、雨はどうってことありません(笑)2014hanabi

ところで、今年はこの花火大会を使って、ITの分野でなかなか面白そうな取り組みがあります。この花火大会に関するアプリを、自治体などが提供するオープンデータを使って、有志で作ってリリースするという取り組みです。

(京都新聞サイトから↓)

びわ湖花火にお助けアプリ 会場周辺や撮影ガイド
8日に大津市で開かれる「びわ湖大花火大会」にあわせ、より便利に楽しむためのスマートフォン向けアプリが続々誕生している。会場周辺のトイレやごみ箱の位置が分かるものや、花火撮影を手助けしてくれるものなど、いずれも個人やグループなどの有志が手掛けており、制作者らは「多くの人に利用してほしい」と呼び掛けている。

 アプリ制作は、県内のIT関係者らでつくるグループ「コード・フォー・シガ/ビワコ」が呼び掛けた。行政などが持つ情報を自由に活用する「オープンデータ」に関する勉強会を5月から開催しており、その実証実験としてグループのメンバーや賛同する県外のIT関係者が、行政や花火大会実行委員会から提供された情報を基に制作した。…

大津市もなかなか進んでるやないか、と思った次第。続けていくことで、だんだんデータの連携先も広がって、面白い展開になっていくのでは、と期待しています。

びわ湖大花火大会の打ち上げを担当している國友銃砲火薬店は、ITを駆使した花火打ち上げのパイオニア。ノウハウそのものはムリでも、プログラムの進捗状況くらいは提供しても良いのでは? その他JR西日本や京阪電車をはじめとした交通機関などとの連携もアリでしょう。
あと、地元民的に欲しいのは気象データとの連携。大津の花火はびわ湖上の台船からの打ち上げですが、西側がすぐ山(比叡山)です。というわけで、風向きによっては花火の煙がそこら中に充満して、家の中まで煙くさかったりします。
是非、花火大会実施中の風向きを教えてくれるアプリが開発されることを望みます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.16

咲かない桜が咲いたとは

世の中にはいろんな桜があるものです。

(京都新聞サイトから↓)

「咲かない桜」咲く 大津の大友桜、感激も複雑
大津市本堅田6丁目の大友桜公園で、古くから「咲かない桜」と言われてきた「大友桜」がこのほど開花した。花の盛りは過ぎたとみられるが、かれんな花を風に揺らせ、地元住民を驚かせている。

大友桜はヤマザクラで、かつては同公園から約50メートル東側の水田内にあった。土地区画整理事業で市が2011年度に同公園を整備した際に移植された。…

早咲きとか遅咲きというのはいくつか例がありますが、「咲かない桜」とはこれいかに。
しかもそれが地元のお年寄りさえ咲いているのを見たことがなかったというのに、今年咲いたというではありませんか。何なんでしょうね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.11

2014年の美山ネイチャー号は…

我が家が美山町の河鹿荘(自然文化村)に行く時は、なぜかだいたいこの美山ネイチャー号の帰りの便が出発する時間と被るのです。なぜなんでしょうか(笑)

2014miyamanature01

JR園部駅発の分は今年も変更なしの模様ですが、阪急桂駅発だった分は今年は京阪樟葉駅発→高速長岡京(=阪急西山天王山駅)経由になり、ついに京阪本線沿線からも南丹市美山の里と高速バスでつながります。
淀川の川べりを通り端をちょっちょっと渡れば大山崎ICに渋滞知らずで行けますもんね。良いところに目を付けたと思います。

どうせなら、美山まで朝夕の2便体制にして、南丹市側からもくずはモールに日帰りで遊びに行けるようにしても良いのでは? バスも遊ばせずに済みますし、ちょっと混雑が心配ですが、JR松井山手駅まで延長すれば、何度も言ってますがコストコ八幡倉庫店への行き帰り需要も発掘できます。
うちが美山に行った時は、最近は帰り道を京都縦貫道→京滋バイパス→第二京阪利用にしてコストコまで足を伸ばして買い物してますよ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.05

春の風物詩ではありますが… #shiga #jrwest

今シーズンは頻度が多かったような気がします。

せっかく作ったこいつも、役に立っているとは思えませんw

私はすぐ降りるし代替ルートも複数あるので別にどうってことないのですが、北のほうにお住まいの方には、けっこう煩わしいと思われます。
地域の問題として出にくいのは車の普及率が高いのもあるんでしょうかね。
最近は代行のバスの手配もまともにやってないみたいだし(苦笑)

(京都新聞サイトから↓)

JR湖西線、強風で運転見合わせ 7千人に影響
JR湖西線は4日、強風のため堅田-近江塩津間で午後1時10分ごろから同5時半ごろまで断続的に運転を見合わせた。上下線計25本が運休または部分運休し、米原経由に迂回(うかい)運転した特急「サンダーバード」を含む計45本が最大約4時間遅れ、約7千人に影響が出た。…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.10

相変わらずやな #jrwest #shiga #otsu #takashima

鳴り物入りで築かれた防風柵も、たいして役には立っていないように思います。

(京都新聞サイトから↓)

JR湖西線、強風で4時間運転見合わせ 5500人影響
JR湖西線は9日、強風のため堅田-近江今津駅間で午後0時55分から約4時間10分にわたって運転見合わせや徐行運転を繰り返した。…

私は代替ルートのオプションを複数持っているのでどうってことありませんが、大津市の堅田から先、高島市方面の方々や湖西線を通勤通学で利用される方々にとっては迷惑この上ないことであります。最近は代行バスの手配もサボり気味のように思われます。高島方面は風が強くないのに電車が来ないとかいい迷惑なのではないでしょうか。
※夕方の帰宅タイムに堅田以北が運転見合わせの時は送迎の車で堅田の街の道が渋滞しまくるようですが、そんな時はおごと温泉駅や比叡山坂本駅でピックアップするとよろしいかと。


風規制が発生する時は比良山系から琵琶湖に向かって強烈な風が吹き下ろす時ですが、これは(1)一日しっかり雨が降った後か台風の通過後 (2)比良の尾根に雲が覆いかぶさっている とその日の午後から宵のうちにかけて発生することが多い、というのが私の見立てです。(朝から昼過ぎというパターンもありますが)

最近はツイッターでびわ湖バレイさん(@biwako801)が山頂の様子をツイートされているのでそれも参考にしています。昨日は朝っぱらからものすごい風が吹いているとツイートされてました(午後からはスキー場の営業も取り止めてはりましたね)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.16

市バス均一運賃区間拡大 #kyoto

9月の台風18号で大きな被害の出た京都市・嵯峨嵐山エリアの復興支援として、若干の粋な計らい、といったところでしょうか。

でも来年の3月からって、いささか遅すぎると思うんですけど(苦笑)

(京都新聞サイトから↓)

嵯峨・嵐山、市バスの220円区間に 復興後押し
京都市交通局は15日、来年3月22日の市バスダイヤ改正に合わせ、220円の均一運賃区間を嵯峨・嵐山地域に拡大すると発表した。同じ地域を走る京都バスも220円に引き下げ、市バス専用1日乗車券を使えるようにする。交通局は「台風18号の復興アピールの後押しとなるよう観光振興に貢献したい」としている。

嵯峨・嵐山地域の市バスは、先行して運行してきた京都バスの運賃体系に合わせ、距離に応じて値段を上げていた。そのため均一運賃区間で何度でも乗車できる1日乗車券(500円)は使えず追加料金が発生。地元から均一運賃区間にするよう要望が出ていた。

京都バスと協議を重ね、ともに220円で運賃を統一することで合意。1日乗車券を京都バスでも使えるようにし、相乗効果でバス利用者を増やして観光振興につなげる。…

市バスだけかと思ったら、同じく京都市内から嵯峨嵐山エリアに路線を伸ばしている京都バスと共同歩調ということで良かったです。

でも嵐電には気ぃ悪い話なんちゃうの?…いえいえ、嵐電は元から均一運賃、しかもバスはより安い¥200ですから、そんなに飛ばっちりは食らわないと思われます。ホッ


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013.08.25

今年は、"ご当地キャラ博in彦根 2013" として開催です #shiga

諸般の事情でなかなかこちらまで手が回りませんでしたが、久々にアップしますね(^^)

(京都新聞サイトから↓)

「ご当地キャラ博」に222体参加 彦根で10月開催
彦根市などが恒例の「ゆるキャラまつり」を衣替えして今秋に催す「ご当地キャラ博」に、全国各地からキャラクター222体の参加がこのほど決まった。原点に戻り地元PRに奮闘するキャラに参加資格を限定したが、過去最多だった昨秋に迫る応募が集まった。

まつりは2008年から年々規模を広げ、昨秋は参加244体、見物客9万人近くを集めた。ただ、営利や話題狙いの急造キャラも乱立する中、本来の地域おこしを前面に名称変更。自治体や観光協会などのキャラに限定し、活動実績やPR動画の提出も求めた。…

Gotouchi_chara2013_2

最近、何気に毎年通うようになっている我が家ですが、今年もたぶん行くんやろうなw
今年は是非「メロン熊」に襲われる「ふなっしー」が見たいですww


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.22

今年の桜は #kyoto #shiga

この冬は、寒い時は思いっきり寒かったのに、暖かい時は思いっきり暖かい。そんな感じで過ぎて行きました。
東北北海道の方には申し訳なかったのですが、雪は少な目でした。ただし琵琶湖に流入する雪解け水が少なくなっているはずで、それはそれで引っかかるものがあります。

(京都新聞サイトから↓)

桜前線駆け足にやきもき 京の観光関係者
今年は、京都市の桜の開花が早まりそうだ。3月に入って暖かい日が続き、近畿ではすでに和歌山市と神戸市、大阪市で開花した。足早に迫る桜前線に合わせ、夜桜のライトアップの開始を前倒しする動きがある一方、日程を変更できない催しもあり、関係者は「少しでも開花が遅れてほしい」と気をもんでいる。

昨年の京都市の開花宣言は4月3日と平年より6日遅かったが、21日に標本木を観測した京都地方気象台は「2輪の開花を確認した。開花の基準である5、6輪になるのは時間の問題」とする。

南区の東寺は29日開始予定だったライトアップを23日に前倒しし、急きょ今月中旬から照明器具を設置した。…

既に見頃だという東京方面に比べると今朝の時点では京都市から山ひとつ(ふたつ?)東に位置する大津の我が家周辺ではまだまだですが、一部の枝垂れは花が咲き始めています。
来週末ぐらいには三井寺や疏水の桜もいい感じになっているのかも。これでは入学式までは持たないでしょうね。

春休みは京都方面でお花見…そんな企てのある方はどうか情報入手に勤しんでおいてください(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.05.01

床開き #kyoto

今年もまたこの季節がやってまいりました。

(京都新聞サイトから↓)

夜風涼しく風情一献 鴨川で床開き
京都の夏の風物詩、鴨川の納涼床が1日、床開きした。涼しい風が吹き抜ける、京都市内の鴨川べりに明かりがともり、長刀鉾のお囃子(はやし)が優雅に響き渡った。

京都鴨川納涼床協同組合によると、二条-五条間の約2・5キロで、飲食店94店が川べりにせり出した床を出す。うち86店がこの日から営業を始めた。…


うちはお金持ちではないのでスタバの床で我慢我慢ww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧